沖縄の我が家の1歳の誕生日
今まで
マイベビーの1歳のお誕生日を
3回体験してきましたが、
一番強烈に
思い出に残ってるのはやっぱり
今年の1月に
1歳を迎えた長女の誕生日です・・・(涙)。
「1歳の誕生日」という
伝統を理解していなかった私。
「母親が赤飯を作って実家の仏壇に供える」という
沖縄の風習を知らなかった
私に対しての目は冷たかったなぁ・・・。
この日はおばあを始め、
たくさんの方に
怒られたという、
せっかくの記念日を
嫌な思い出にしてしまいました。
でもこの日は
おばあ、おじいをはじめ、
親戚30人くらいが
お祝いに来てくれました!
プレゼントも多種多様。
現金をくれた方、
おもちゃをくれた方。
でもほとんどのみなさんは
現金+プレゼントという感じでしたね。
靴は3足ももらったし、
服も多かったです。
遠く離れた私の実家からは、
たくさんの紅白のお餅が届きました。
お祝いが始まってしまえば、
主役はどこ吹く風・・・。
疲れて
寝てしまっている娘をよそに、
沖縄ならでは泡盛と
カチャーシーで盛り上がっていた
大人たちでした。
また、
私の姉の一人娘の1歳の誕生日は、
旅館1泊コースでした。
バースデーケーキも
旅館で用意してくれたみたいで、
パーティー用に
広いお座敷を貸し切り。
私もプレゼントに
靴を選びました。
総勢10名程度の
内輪だけのパーティーでしたが、
とってものんびりできたし、
なにより主役を
大切にしたパーティーだと感じました。
今度やる時は1泊コースで・・・と
心に決めていますよ♪